COLUMNコラム
言葉の遅れ(言語発達遅滞)は何が原因?改善方法についても紹介
「発語が遅い原因は?」
「改善方法が知りたい…」
今回はこういった悩みや疑問を解決していきます。本記事では以下の内容についてわかります。
- 言語発達遅滞の特徴や原因
- 言語発達遅滞の改善方法
詳しく解説しているので、参考にしていただけたら幸いです。
言語発達遅滞とは?
言語発達遅滞とは、発語や言葉の理解が、生活年齢から予測される平均的な状態よりも大幅に遅れる状態をいいます。個人差の範囲内であれば、成長の過程で遅れが目立たなくなることがありますが、発達や聴覚に障がいがあり、それらの原因で言葉が遅れている可能性もあります。
言語発達遅滞の原因
言語発達遅滞は以下の原因が考えられます。
- 内向的な性格である
- 聴力に問題がある
- 発達障がいや知的障がいの可能性がある
内向的な性格である
子どものもともとの性格が内向的である場合、自分をアピールする意志が少なく、必然的に言葉数も少なくなることがあるでしょう。しかし呼びかけに対して適切に反応し、周囲の言っていることを理解できているようであれば心配ありません。
聴力に問題がある
聴力に問題があり、そもそも声が聞こえていないことから言葉を発することが難しい場合も考えられます。名前を呼んだり、音を鳴らしたり外部からの働きかけに反応するかどうかを確認してみましょう。ただし、子どもはわざと聞こえないふりをすることもあります。他にも耳垢が溜まって聞こえにくいなども考えられ、実際に聴覚に問題があるかの判断は難しいでしょう。
少しでも子どもの聴覚に問題を感じたら、かかりつけの医師に相談してみてください。
発達障がいや知的障がいの可能性がある
3歳を過ぎても言葉が出ない場合は、脳に何らかの問題があり、発達障がいや知的障がいがある可能性があります。他にもこだわりが強い、目が合わない、同じことを繰り返すなどの行動がある場合は、発達障がい知的障がいの可能性が高いでしょう。
言葉の遅れだけで判断するのは難しいため、気になったらすぐにかかりつけの医師へ相談してみてください。
言語発達遅滞の改善方法
言語発達遅滞の改善方法を紹介します。
- 普段の生活で言葉を身近に感じてもらう
- 絵本の読み聞かせ
- 開かれた質問をする
- 前頭葉の活性化
普段の生活で言葉を身近に感じてもらう
言葉を覚えていくためには、普段の生活から言葉を身近に感じてもらうのが大切です。そのためには、ママやパパが積極的に言葉を発する必要があります。普段からあいさつはもちろん、行動などを実況するように言葉を発していくとよいでしょう。
子どもはママやパパの真似をしたがるので、ママやパパがたくさん言葉を発することで子どもも自然と発語が増えていくでしょう。
絵本の読み聞かせ
言葉の遅れには、絵本の読み聞かせが効果的です。絵本には、普段の生活ではあまり聞かれない言葉もでてくるので、言葉の発達を促す方法として有効です。語彙力に加え、創造力も養えるでしょう。
はじめは理解できていないにように感じても、根気よく読み聞かせることが重要です。
開かれた質問をする
言葉を引き出すためには、開かれた質問をすることが有効です。開かれた質問とは、「はい」「いいえ」で答えられない質問です。開かれた質問は、自由に答えられるため、より多くの情報や新たな視点を引き出せ、より深いコミュニケーションが実現します。
前頭葉の活性化
言葉は前頭葉の運動性言語中枢が関わっているため、 前頭葉を活性化させることが重要といわれています。前頭葉を活性化には以下の運動が有効です。
前頭葉を活性化させる運動
- あいうべ体操
- 笑う
- 言葉のキャッチボール
- 手先の運動
- 粘土や物をつまむ
まずは、土台である脳幹を調えることが必要です。そのため、モロー反射を調えることから始めることも効果的とされています。以下の運動を試してみると良いでしょう。
モロー反射を調える運動
- 大の字
- ヒトデ体操
モロー反射は運動によって調えられます。言葉の遅れが気になったら気軽にLUMOへお問い合わせください。
まとめ:言語発達遅滞の子どもへ適切なサポートを
言語発達遅滞の原因はさまざまであり、適切なサポートにより改善に期待できるでしょう。自宅で気軽に実践できる改善方法も紹介しているので、ぜひ試してみてください。
子どものニーズに合わせた対応を心がけ、自信を持って成長できる環境を作ってあげてください。医師や専門家と連携しながら最適なサポート策を見つけましょう。
LUMOでは、原始反射の理論などを用いて脳を鍛えることで運動療育を促進しています。
原始反射は、生まれつき備わっている反射であり、刺激に応じて自動的に生じる反応です。この原始反射を調整することは、カラダの発達や運動機能の向上に役立ちますが、同時に脳を鍛えることにもつながります。