ニュース
発育発達能力を向上させる子どもの運動教室、芝浦校開校!
こんにちは!
港区芝浦で子どもの運動教室を開講するLUMO(ルーモ)です!
LUMO では未就学のお子様から小学生・中学生・高校生までのお子様に
運動を通じて将来への「光」を見つけるサポートしております。
この記事は、、、
①子ども達が運動を行う目的とは?
②実際どんなことをするの?
③新設校、芝浦校での無料体験会のお知らせ
ついて書かれています。
特に、発育発達には(大きな)個人差があり、
どの親御さんもいくつかの悩みを抱えている場合が多いものです。
今回の記事では、その発育発達やコミュニケーション能力などについても触れながら
最も理想的なプランを紹介していきます。
・運動能力に不安がある
・スポーツをしているが、伸び悩んでいて理由がわからない
・スポーツでも勉強でも、努力と結果が結びつかない
・他の子ができることができないことが多い
・その他、思い描いた成長と何かしらのギャップがある
などの思いを抱える子育て世代全ての人にご一読いただきたい内容となっています。
①まずは運動を行う目的を明確にする
子ども達に運動をさせることはいいこと、
これは何となく分かりますが、なぜいいのかということを明確にしておきましょう。
【根本的機能を開花させる】
まず初めに、前提として子どもの発育発達は日々成長しています。
ただ、個人差が大きくなったり年齢区分に当てはまらない成長過程を辿る子も少なくありません。
あるときは急激に成長したり、反対に遅々として進まないこともあります。
このことを念頭において、根本的機能について考えていきましょう。
子どもの成長は誰一人として同じにはなりません。
では、どのような理由で個人差が生まれてくるのでしょうか?
もちろん生まれつき運動が得意という子もいれば、勉強が得意という子もいます。
この個性以外の要因は何か?
それは、「刺激」です。
子どもの頃に置かれる環境、
つまり刺激の種類や大きさによって成長の大きさやスピードが変わってくるのです。
ということは、今まで受けたことのない刺激をたくさん受けることができれば、
飛躍的にその能力を高められる可能性があるということなのです。
自分のお子さんが、他の子と比べて成長の遅さや運動・学習の習得の遅れ、
努力をしているけどその努力が結びつかないなどは、
そこに対して適切に刺激を与えることが必要不可欠だと言うことです。
②実際どんなことをするの?
上記で述べたように、根本的機能を向上させるのに最も有効な手段の一つが「運動」です。
運動は歩く、走る、投げる、転がる、バランスをとるなどを
カラダの制御に脳が反応し、普段にない刺激を与えることができます。
この当たり前の動作を重要視する方は、
ほとんどといってもいいくらい、いないと思います。
しかし、この当たり前の動作ができない、やりづらいということ子ども達がたくさんいます。
これは、脳の働きにブレーキがかかっており、
思い通りにカラダを動かせていない状態です。
そのようなカラダの状態で、スポーツをすればどうなるか?
もちろん思い通りに動かせていないので、
本人の意思とは関係なしにイメージと動きのズレが生じます。
また、勉強も同じです。
脳の働きにブレーキがかかってしまっている状態なので、
覚えたくても覚えれない、読み書きも苦手になる、、
ということが起きてきます。
脳の働きが能力発揮の足かせによって、
正常に働いていないのです。
この足かせを外していくことに重要なことが、繰り返しになりますが
運動なんです。
当然できることの個人差はありますが、早期から取り組んでいくことが極めて効果的であり最も重要です。
私たちの教室では、子どもの特徴を捉え指導していきます。
例えば、前転の技でも「前に転がる」が課題の子どももいれば、
「真っ直ぐに転がる」ことが課題の子もいます。
我々の子ども運動教室では、
どのような特徴の子でもその子の能力発揮の足かせを取り除き、
本来持っている才能・能力を引き出す、そんな教室となっております。
③新設校、芝浦校での無料体験会のお知らせ
色々書きましたが、
実際どんなことをするか知りたい!と思われた方、
下記の日程にて体験して頂くことができます!
10/15(金)16(土)17(日)
①10:00~11:00
②11:30~12:30
③13:00~14:00
④14:30~15:30
⑤16:00~17:00
⑥17:30~18:30
※個別対応のため事前のご予約をお願いいたします
※上記日程以外にも個別でご調整させていただきます
下記の方法いずれかでご連絡くださいませ!
皆様のご参加、お待ちしております!
【参加方法】
メールにての問い合わせのみとなっております。(gotoschool.corp@gmail.com)
下記の内容を添えてお送りください!
・お名前、住所
・ご希望の日程
・携帯番号、お子様の年齢
********************
⭐️子どもの運動教室
LUMO by animom 芝浦校
🗾東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F
☎️TEL:03-3456-2738
この記事の筆者は
LUMO管理者、行動援護従事者
伊東佑太朗:幼少期からサッカー・水泳・体操とあらゆるスポーツを行い、大学もスポーツ学科にてカラダの仕組みについてとことん追求。
卒業後、一般企業に勤めたが「皆様を健康にしたい!」という気持ちが捨て切れず転職。スポーツジムにて老若男女問わず指導する。
当社では、ボディメイクやコンディションづくりを主に、こどものスポーツ教室(animom junior club・こどもスポーツ教室)も担当。
ゴトー式プログラムを用いて、子どもの発育に力を注ぐ。
監修
柔道整復師 松本 哲:大学卒業後国家資格である柔道整復師の資格を取得。2021年LUMO by animom設立。スポーツ選手芸能関係者から子どもまで、多くのクライアントの肉体改造や治療に携わる。あしや鍼灸接骨院代表/柔道整復師/日本サッカー協会公認B級コーチ/全米ヨガアライアンス認定インストラクター/キッズリーダー
東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F
03-3456-2738
東京都港区芝浦にある子どもの運動教室LUMO(ルーモ)です!
楽しさがチャレンジを生み、チャレンジから「できた!」を感じ、
できたが自信に繋がるよう、
自分の長所を思う存分発揮できる「光」を
一緒にたくさん見つけていきましょう!
ぜひ一度体験してみてください!!
随時受け付けております♪♪
ご覧頂いた方は今すぐにお問い合わせください♪
03-3456-2738
https://www.instagram.com/lumo.by.animom/
インスタグラム
※このブログは柔道整復師の国家資格保有者である,あしや鍼灸接骨院 院長松本哲が監