NEWSニュース
宝石づくりの冒険@御岳山
山麓までの道のり
開催日時は2024年11月30日(土)
新宿駅を出発し、電車、バス、ケーブルカーを乗り継いで登山口へ向かいました。
都会のビル群が広がる車窓から、次第に山々の緑が見えてくるころには、初対面だった子どもたちもすっかり打ち解け、自然と笑顔があふれていました。
登山スタート!
今回のテーマは「宝石となる石探し」。舗装された山道から滝へと向かう小道に入り、本格的な登山がスタートしました。到着した七代の滝では、それぞれが夢中で石を探し始めました。見つけた石は形や大きさがさまざまで、子どもたちの個性が光るひとときでした。中には、「こんなに大きな宝石を見つけたよ!」と嬉しそうに見せてくれる子もいました。
険しい道のりへの挑戦
険しい根が張り巡らされた斜面を登る天狗岩への道のりは、子どもたちにとって大きな挑戦でした。足元に気をつけながら一歩一歩進む中、「がんばれ!」と声を掛け合い、励まし合う姿が印象的でした。全員が最後まで諦めることなく登り切った瞬間、達成感に満ちた笑顔が広がりました。目的地の展望広場では、見渡す限りの景色を楽しみながら一息つきました。
宝石づくりワークショップ
帰路に向かう前に、見つけた石を宝石にするペイントタイムを楽しみました。単色で丁寧に塗る子、色を混ぜて実験する子、模様を描く子など、それぞれが思い思いのデザインを追求しました。乾いた石を磨き上げる姿も見られ、さまざまな「宝石」が完成しました。制作中は「大切な人にプレゼントする宝石を作ろう」と声を掛け、大切な人を思い浮かべながら取り組む姿が印象的でした。
帰路につく
今回の御岳山のコースは決して楽なものではありませんでした。しかし、子どもたちはお互いを称え、励まし合いながら一人も離脱することなく最後まで登り切りました。そのたくましい姿に、私たちスタッフも心を打たれる場面が多々ありました。また、大人が子どもたちの力を信じることの重要性を改めて実感しました。
終わりに
今回の登山は、子どもたちにとって貴重な社会経験となったことでしょう。また、今回の引率スタッフの中には、子どものころに登山イベントに参加していた子が、今回はスタッフとして同行するという感慨深い瞬間もありました。こうした「生徒から先生へ」の循環がこれからも広がることを願っています。
今後もLUMO×intoARTのイベントを定期的に開催していきます。次回のイベントもどうぞお楽しみに!
御岳山登山×アートイベント 概要
【開催日程】
2024年11月30日(土)
【イベント内容】
・子どもたちと一緒に御岳山を登りながら自然素材を採取。
・採取した石を使い、自然由来の塗料「ソイルペイント」を使用したアート制作を実施。
【アクセス】
・所在地: 東京都青梅市御岳山
・最寄り駅: JR青梅線 御嶽駅(滝本駅までバス、ケーブルカーで御岳山駅へ)
【協力企業】
提供: 環境に優しい泥から作られた塗料「ソイルペイントHiLaRi」
Instagram: hilari_soilpaint
【主催】
株式会社Gotoschool(LUMO × intoART)
【LUMO】
Instagram: lumo.try_fun_and_growth
【intoART】
Instagram: intoart_shirokane